お知らせ内容をここに入力してください。

ADHDで試験時間が1.3倍!?受験上の配慮って?

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
目次

受験上の配慮の申請方法

共通試験の申し込み中、『受験上の配慮』なんて言葉を目にしたことがあるのではないでしょうか?

受験上の配慮って書いてあるけどそれって都市伝説なんじゃないの?

これっで申請したら誰でも簡単に許可されるの?

申請時に必要な書類は?記入例は?

安心して!!共通テストで初めて配慮を受けたのがオレ!!

実際に私が行った方法
STEP
ADHDの診断書と状況報告書を手に入れよう

※ADHDの診断には最低一か月要するので、出願日の3か月前には診断書を貰おう!

共通試験を受験しない人は各志望校の受験要項に従えばよいですが、共通試験の配慮許可状を持っているとスムーズです。

※状況報告書とは第三者(近親者を除く)に自分の私生活・学校生活での様子を2ページ書く物です。浪人生の場合、友人や高校の先生に記入してもらえばOKです。

STEP
受験校の配慮申請担当窓口に所定の書類を送る

※所定書類の大半は『希望する配慮内容』+医師の診断書です。状況報告書は必要とする大学は早慶、GMRACH、成成明学、日東駒専ではありませんでした。

実際の書類と試験場内と当日の流れ

STEP
左の結果報告書+受験票を運営に見せる

※一般試験で結果通知報告書を提出する際は原本のコピーで大丈夫です。

STEP
試験監に案内してもらう

他の受験生と離れた場所でした。

STEP
試験場に入る

※写真にもある通り、私が”共通試験で”受けた配慮は別室とチエック解答の2つのみでした。

リスニングに関しては発達障害関係なく受理されます。

実際の試験場内はこんな感じでした!

ちぢみちゃん

意外と広いし暖房も自由自在、、、神では?

別室受験の良かった点
  1. 室温を調整できるので暖房に邪魔されることがない!
  2. 自分と試験監督者1~2人で受験できるので雑音で集中が切れることがない。
  3. 帰宅制限関係なく直ぐ帰れる。
  4. トイレで並ばなくていい!
  5. 本校舎で受験ができる。Marchなどは付属高校などで受験を課されることも多いため、受験地を統一する目的でもよい。
  6. 時計を忘れても何とかなる。ゼミ室のような所で受験するためからかな?一応持っておいた方がいいけど。
ちぢみちゃん

別室受験は基本的に身体的障害を抱えた方が出すこと前提に考案されてるから、そもそもADHDで申請出す人は法政大学以外見なかったです。身体障害者への配慮は多かった印象ですがそういった方々は多目的トイレを使うことが多いのでトイレ並ばなくていいんだよん。

※法政は別室が適用されず申請を出した小数人での受験でした!

チェック解答の良かった点
  1. マークシートにチェックするだけだからマークミスする心配がない!
  2. マークずれによるロスタイムが無い!まさにADHD予防線
  3. 鉛筆を持ってかなくていい!だってシャーペンでチェックできちゃうからね。

※ あ、そうそう、僕の経験上、白紙解答と記述解答はお勧めしません!

白紙解答って

文字通りA枚の白紙に選択肢も自分書いて回答するスタイル。大問とかも自分で書くからあまりお勧めしない。

記述解答って?

チェックするんじゃなくてAとかBとかをマーク試験でも書くスタイル。

白紙解答は法政でしか実施されていませんが、これ裏技なんですけど、申請はメールでやり取りするのですよ,,,,,試験中にチェックにしたくなるとか理由付けてチェック解答用紙と白紙解答用紙2つ貰ってください。

きちフェミ子(37)(独身)

はぁ~何の意味があるんだ!!

コンカフェとかで高額下したときのおれ(22)

やっぱ思うじゃん,,,,,皆さん現代文や社会科の説明問題で用紙が汚れたり書くところ足りなくて困ったことありませんか?

それの対策です、そうですメモ用紙として使うのです。回収されないのでご安心を、使わなかったとか言えば次の科目で使ってください問われるので,,,,,

試験時間は伸びるのか???

こいつ本題話さねえなって思われるでしょう、、ご留意くださいブログ自体が初投稿で投稿童貞なんです!

結論から述べると大学によります。でもほぼ確実に受理されるであろう大学があるんですよ

それはズバリ……..武蔵大学ですhttps://www.musashi.ac.jp/

メンブレしててそれどころじゃいおれ当時(21)

これが一応、証拠

これ驚くのが申請期日過ぎてたんですよ…..

提出した書類も先ほど説明した通りなので誰でも行ける希ガス

なので多分誰でも簡単に伸びると思う…..

まとめ:受験上の配慮を実際に受けてみた感想

受験上の配慮を申請するメリットは以下の通りです

  • 別室受験は注意力がそがれることがない!
  • 帰宅制限にかからないので待機疲れに悩まされない!
  • マークミスの心配がなくなる!
  • 感染症対策にも最適
  • 学校にもよるが受験時間が延びる!
  • トイレで並ぶ心配がない

受験上の配慮デメリット

  • 申請が必ずしも通るとは限らない
  • 申請書は地域差や医師の判断によって異なる為、作成時間の目途が明確でない

最後に

もし、私の様に受験に於いて、発達障害で苦しみ、悩み、暗い階段を歩いている状態なら一歩踏み出して配慮申請を提出してみて欲しい。これはあくまで受験と言うルールに乗っ取ったものだから決してずるではない。

正直言ってADHDは別に勉学に於いて不利になるのかと言われたら個人的にはNOだ。むしろIQが高い傾向の人間もいることから受験に於いては有利ともとれる。その上、適当な言い訳付けてしまえば配慮申請なんて通ってしまう。ADHD様様とはこのことであろう。

否定的意見も出るであろうが、ADHDを利用することで社会不適合者と揶揄される我々が少しでも楽できれば私はそれでよいのである。

これができない、これがだめだ、そう自分を悲観することはない。人と比べすぎてよいことなんてない。人間が目指すべきは自己成長、即ち、理想とする自分なのだから。

あ、あとADHDのワイがこの生き方いいなあと思った本を2冊ほどお勧めしておくので興味がある方は買ってみてね!

初投稿、よんでくださってありがとうございました。

せんくす
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポーカーで食っていくまで更新する。

目次